A 創業間もない大学系ベンチャー企業、第二創業として医療業界に参入される企業、規模は10名以下の少数精鋭企業から100名以上の中堅企業まで、様々な会社の支援実績がございます。
A 日本全国、どこでも可能です。お気軽にご相談ください。
A 月1回以上の訪問によるお打ち合わせ、オンラインミーティングやチャットツールなどでのご相談やご依頼が可能です。御社のご希望に合わせてアレンジいたします。
A 契約については大きく2つのパターンがあります。毎月の顧問契約と案件ごとの個別契約です。顧問契約は案件に関係なく、企業が抱える薬事や製造、経営に関することまで幅広く解決していきたい場合におすすめいたします。個別契約は業許可の取得や、医療機器認可の取得などピンポイントの課題を解決したい場合におすすめいたします。個別契約終了後に、顧問契約に切り替えて継続的に契約いただく場合も多くございます。
A ご依頼の内容によって大きく異なります。内容をお聞きした上で、費用と時間を算出し、お見積りいたします。まずはお気軽にご相談ください。
A 当社代表の倉田は、独立前は零細企業で、設計、製造、購買、営業、経営などを経験しています。またISOの主任審査員実績も長く、数多くの企業を審査しております。様々な中小零細企業の悩みや課題を見ていますので、お客さまの課題を的確に把握し、限られたリソースの中で最善の課題解決への支援をお約束いたします。単なる業務代行とは異なり、お客さまの価値共創パートナーとして支援を行っております。
A 正式にご依頼いただくか否かに関わらず、ご遠慮なくお問い合わせやご相談をお寄せください。現状のヒアリングや意見交換を通じて、最近の医療業界のトレンドや薬事法規制、課題の掘り下げや案件の進め方など、新たなお気づきにつながればと思います。